共同通信ニュース用語解説 「歯止め規定」の解説
歯止め規定
中学校の保健体育で「妊娠の経過は取り扱わない」とする学習指導要領の記述。学習指導要領は全ての子どもが対象とされるが、文部科学省は保護者などの理解を得た上で「教えることはできる」としている。実際には学校で性交について教えることは避けられる傾向が強く、性教育の支障になっているという指摘がある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...