水郡長義(読み)にごり ながよし

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「水郡長義」の解説

水郡長義 にごり-ながよし

1852-1910 明治時代の司法官
嘉永(かえい)5年生まれ。水郡善之祐長男。父とともに天誅組の変に参加,戊辰(ぼしん)戦争にも従軍。維新後は警視庁警部,大阪・和歌山姫路などの地方裁判所の検事を歴任した。明治43年7月18日死去。59歳。河内(かわち)(大阪府)出身通称英太郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む