永生(読み)エイセイ

デジタル大辞泉 「永生」の意味・読み・例文・類語

えい‐せい【永生】

長生きすること。また、永遠の命。
ようしょう(永生)」に同じ。

よう‐しょう〔ヤウシヤウ〕【永生】

仏語。永遠に滅しないこと。涅槃ねはんのこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「永生」の意味・読み・例文・類語

よう‐しょうヤウシャウ【永生】

  1. 〘 名詞 〙 ( [梵語] nirvāṇa の訳語。「よう」は「永」の呉音 ) 仏語。永遠に滅しないこと。生死の迷いを超えた永遠の生命をうること。涅槃(ねはん)
    1. [初出の実例]「後生は永生の楽果なり」(出典:蓮如御文章(1461‐98)二)
    2. [その他の文献]〔観経疏‐玄義分〕

えい‐せい【永生】

  1. 〘 名詞 〙
  2. なが生きすること。長命長寿。〔曹植‐七啓
  3. 限りない命。永遠の生命。永遠に生きること。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
  4. ようしょう(永生)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「永生」の読み・字形・画数・意味

【永生】えいせい

ながいき。長生。魏・曹植〔七啓〕玄子~に耽(ふけ)り靜を好みて、此の永生を羨む。

字通「永」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android