汚い爆弾(読み)キタナイバクダン

共同通信ニュース用語解説 「汚い爆弾」の解説

汚い爆弾

ダイナマイトなどの爆薬と放射性物質を混ぜた爆弾。核兵器が引き起こす核爆発に比べ破壊力や放射線被害の程度は低いが、爆発による周辺の汚染と健康被害の発生が指摘される。放射性物質を含むほこりや煙が拡散する危険性もある。国際原子力機関(IAEA)は原子力施設の破壊行為や核物質窃盗と同様に、汚い爆弾の製造テロ行為とみなし、国際安全保障に対する最大の脅威の一つと位置付けられている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む