池田 蘭子
イケダ ランコ
大正・昭和期の小説家 「立川文庫」創作グループのメンバーの一人。
- 生年
- 明治26(1893)年9月10日
- 没年
- 昭和51(1976)年1月4日
- 出生地
- 愛媛県今治市
- 旧姓(旧名)
- 山田
- 経歴
- 3歳の時、不慮の事故で足を悪くする。幼少時から速記講談執筆の仲間に加わり、後の「立川文庫」創作グループの一人となった。著書に「立川文庫」成立の事情を記した自伝的小説「女紋」(昭35)がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
池田蘭子 いけだ-らんこ
1893-1976 大正-昭和時代の小説家。
明治26年9月10日生まれ。少女時代から講談師の2代玉田玉秀斎とその後妻で祖母にあたる山田敬ら一族で共同創作する「立川文庫」の編集,執筆に参加。昭和35年同文庫成立のいきさつを自伝的小説「女紋(おんなもん)」にあらわした。昭和51年1月4日死去。82歳。愛媛県出身。梅花女学校卒。旧姓は山田。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
池田 蘭子 (いけだ らんこ)
生年月日:1893年9月10日
大正時代;昭和時代の小説家
1976年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 