出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…決算の場合には予算と異なり衆議院に先議権がないので,衆参両院に別々に提出しても差支えないが,現在では同時に提出されることが慣例となっている。決算の審議は,両院の決算委員会の審査によって行われ,その結果が本会議に報告され,決議が行われることになるわけである。しかしながら決算はすでになされた収入,支出の実績を示すものであるため,国会への提出は単なる報告案件と解されており,したがって国会における審議および議決は収入,支出そのものの効力に影響を及ぼすものではなく,予算の執行を行った内閣の政治的責任を問うものであると解釈されている。…
※「決算委員会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...