沙宅紹明(読み)さたくしょうめい

改訂新版 世界大百科事典 「沙宅紹明」の意味・わかりやすい解説

沙宅紹明 (さたくしょうめい)
生没年:?-673(天武2)

百済滅亡時に日本へ亡命したもと百済貴族官位佐平。沙宅は沙吒,紹明は昭明とも書く。百済の柰祇城主大佐平砂宅智積(ちしやく),大佐平砂宅千福らの近親か。渡来して天智朝の法官大輔(法官は式部省前身)となり,671年(天智10)1月に大錦下の冠位を授けられた。聡明で文学に秀で,大友皇子賓客となり,藤原鎌足が死ぬとその碑文を製したという。673年閏6月に死んで特に外小紫の冠位と本国の大佐平の官位を与えられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「沙宅紹明」の解説

沙宅紹明 さたく-じょうみょう

?-673 百済(くだら)(朝鮮)の学者,貴族。
百済がほろびたのち亡命。天智(てんじ)天皇10年法官大輔(たいふ)のとき,大錦(だいきん)下をさずけられた。藤原鎌足(かまたり)の碑文の作者ともいう。天武天皇2年閏(うるう)6月6日死去。没後,外小紫位(げしょうしい)と本国での大佐平(だいさへい)の位をおくられた。沙吒昭明ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android