沢田瞳子(読み)サワダトウコ

デジタル大辞泉 「沢田瞳子」の意味・読み・例文・類語

さわだ‐とうこ〔さはだ‐〕【沢田瞳子】

[1977~ ]小説家京都の生まれ。ふじ子の子。平成22年(2010)、奈良時代舞台にした小説孤鷹こようの天」で作家デビュー。その後も時代小説歴史小説中心執筆、令和3年(2021)「星落ちて、なお」で第165回直木賞を受賞した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む