20世紀日本人名事典 「沼田一雅」の解説
沼田 一雅
ヌマタ カズマサ
- 生年
- 明治6年5月5日(1873年)
- 没年
- 昭和29(1954)年6月5日
- 出身地
- 福井県福井市木田新町
- 本名
- 沼田 勇次郎
- 主な受賞名〔年〕
- 日本芸術院賞恩賜賞〔昭和29年〕
- 経歴
- 明治24年上京、東京美術学校教授で木彫家の竹内久一に師事。27年同校鋳造科蠟型助手、29年助教授となった。33年パリ万博で「猿廻し置物」が1等金牌を受賞。36年海外窯業練習生として渡仏、国立セーヴル陶磁器製作所で陶磁器彫刻を研究。39年帰国、42年東京美校教授となった。大正10年再び渡仏。昭和8年から帝展、文展審査員。作品に「正木直彦陶彫像」などがある。戦後、21年瀬戸市に陶彫研究所を創設、26年日本陶彫会を結成し会長。29年日本芸術院賞恩賜賞受賞。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報