津田又左衛門(読み)つだ またざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「津田又左衛門」の解説

津田又左衛門 つだ-またざえもん

?-1667 江戸時代前期の商人
朱印船貿易従事シャム(タイ)に滞在中,国王要請山田長政とともに日本人軍をひきいて隣国侵攻をふせぐ。国王の信任をえて王女を妻とする。寛永年間の初め生地の肥前長崎に帰り,材木町の乙名(おとな)(町役人),年行司などをつとめた。寛文7年死去。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む