浄明道(読み)じょうみょうどう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「浄明道」の意味・わかりやすい解説

浄明道
じょうみょうどう

浄明忠孝道(ちゅうこうどう)ともいう。新道教一派。東晋(とうしん)の許遜(きょそん)を祀(まつ)る江西省新建県の西山にある玉隆万寿宮(ぎょくりゅうばんじゅきゅう)の道士劉玉(りゅうぎょく)が1297年に開創した。教説は三教帰一説にたって、儒教道徳、とくに忠孝の内面的倫理を重んじ、老荘的な悟得、仏教的な救済道教昇仙の所説を融合し、「済民救世」の実践を強調した。中国近世の士人・庶民の間に広く信奉された善書(ぜんしょ)(倫理の実践的指導書)の一つである『功過格(こうかかく)』の基本となった『太微仙君(たいびせんくん)功過格』は、1171年、玉隆万寿宮の会真堂(かいしんどう)の道士又玄子(ゆうげんし)によって作成された。

[秋月観暎]

『秋月観暎著『中国近世道教の形成』(1978・創文社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「浄明道」の意味・わかりやすい解説

浄明道 (じょうみょうどう)
Jìng míng dào

中国,道教の宗派の一つ。浄明忠孝道とも呼ばれ,13世紀末の道士,玉真先生劉玉を開祖とする。しかし,宗派の淵源古く,晋の許遜(許真君)に胚胎し,唐の胡恵超を経て,許遜信仰の高まりの中で,元代に劉玉によって大成され,以後,黄元吉,徐異に継承された。その教法の中心は本心が浄明(きよらかで明るい)であること,実践においては忠孝を貴ぶことに置かれており,《浄明忠孝全書》にこの宗派の重要文献が収録されている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android