出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…(7)仲介貿易保険仲介貿易契約に基づいて貨物を販売または賃貸した場合,非常危険・信用危険によりその代金・賃貸料を回収できなかった場合の保険。(8)海外投資保険海外直接投資,海外関連企業への長期貸付けなどに関し,海外投資やそれに係る保証を行った場合,非常危険・信用危険により元本・配当金,その他債権・資産の回収などが不可能になった場合の保険。(9)海外事業資金貸付保険海外事業資金の貸付けあるいはその債務保証に関し,非常危険・信用危険により元本・利子の回収が不可能となったり,保証債務を履行した場合の保険。…
※「海外投資保険」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新