デジタル大辞泉
                            「涇渭」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    けい‐い〔‐ヰ〕【涇渭】
        
              
                        涇水と渭水。共に中国陝西省を流れる川で、涇水は常に濁り、渭水は常に澄んでいる。二つの川が合流する地点では、その清濁が対照的であるところから、清濁・善悪などの区別が明らかなことのたとえに用いられる。
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    けい‐い‥ヰ【涇渭】
        
              
                        - [ 1 ] 中国、陝西省にある二つの川の名。涇水と渭水。水源は甘粛省で、陝西省で合流して黄河に注ぐ。涇水は濁り、渭水は澄んでいる。〔史記‐范雎伝〕
- [ 2 ] 〘 名詞 〙 ( 涇水は濁り、渭水は澄んでいるところから )- ① 濁っているものと澄んでいるもの。真偽、善悪の比喩として用いる。- [初出の実例]「犯あるも犯なきも薫蕕を同畔に乱す、濁あるも濁なきも涇渭を一流に混(ひたた)く」(出典:将門記(940頃か))
- [その他の文献]〔沈佺期‐答甯処州書詩〕
 
- ② 濁音と清音。- [初出の実例]「韻鏡三十六字母に充てても涇渭を誤らず」(出典:文芸類纂(1878)〈榊原芳野編〉五)
 
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  
            
		世界大百科事典(旧版)内の涇渭の言及
    		
      【涇水】より
        
          
      …全長約450km。黄土高原をへるため土砂が多く水はにごり,〈涇渭〉として本流の澄んだ渭河と対比される。秦代に東方の洛河とを結ぶ[鄭国渠](ていこくきよ)が開かれ,また,漢の武帝時代には渭河に直結する白渠も開削されるなど,早くから灌漑に利用されてきた。…
      
     
         ※「涇渭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 
        
    出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
	
    
  
  Sponserd by 