清水 康雄
シミズ ヤスオ
昭和・平成期の詩人,評論家,出版人 青土社社長。
- 生年
- 昭和7(1932)年2月4日
- 没年
- 平成11(1999)年2月21日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 清水 康
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学文学部卒,早稲田大学大学院哲学専攻修了
- 経歴
- 18歳のとき詩集「詩集」を刊行し、天才詩人として注目を浴びる。以後、翻訳や評論などでも幅広く活躍。昭和36年河出書房に入社。「ユリイカ」「現代詩手帖」の編集に携わる。43年倒産し、退社。44年青土社を設立し、第2次「ユリイカ」を創刊。47年「現代思想」を創刊。のち「イマーゴ」を創刊。
清水 康雄
シミズ ヤスオ
昭和期の実業家 清水建設社長。
- 生年
- 明治34(1901)年
- 没年
- 昭和41(1966)年9月9日
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学専門部〔大正14年〕卒
- 経歴
- 昭和4年清水建設に入社。15年38歳の若さで5代目社長に就任、30年間つとめた。歌舞伎座取締役、全国建設協会相談役、経団連・日経連の各常任理事を歴任。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
清水康雄(2) しみず-やすお
1932-1999 昭和後期-平成時代の詩人,出版人。
昭和7年2月4日生まれ。18歳で「詩集」を刊行して注目される。昭和36年から河出書房につとめるかたわら,「ユリイカ」「現代詩手帖」の編集に協力。44年青土社を設立,「ユリイカ」を復刊し,48年「現代思想」を創刊した。平成11年2月21日死去。67歳。東京出身。早大卒。本名は康(やすし)。
清水康雄(1) しみず-やすお
1901-1966 昭和時代の実業家。
明治34年2月17日生まれ。清水釘吉(ていきち)の3男。昭和15年清水組(現清水建設)社長となる。戦後,全国建設業協会会長のほか,経団連,日経連常任理事などを歴任。昭和41年9月9日死去。65歳。東京出身。早大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 