渡部義通(読み)ワタナベ ヨシミチ

20世紀日本人名事典 「渡部義通」の解説

渡部 義通
ワタナベ ヨシミチ

昭和期の日本史学者,社会運動家 衆院議員(日本共産党)。



生年
明治34(1901)年7月15日

没年
昭和57(1982)年6月28日

出生地
福島県南会津郡伊南村古町

別名
筆名=寺田 守,山部 六郎

学歴〔年〕
福島師範中退,明治大学政経学部中退

経歴
大正10年建設者同盟に加盟、11年明大に七日会を結成。病気療養のため帰郷し、15年福島県合同労組を結成、委員長となり、9月労働農民党福島県支部連合会書記長。昭和2年上京し、日本共産党に入党。3年3.15事件で検挙され、獄中で日本古代史研究を始める。4年脊髄カリエスのため出所。5年「日本母系時代の研究」、8年「日本原始社会」、11年「日本古代社会」を刊行し、マルクス主義史学の発展に寄与した。15年再検挙され懲役2年6ケ月。戦後、日本共産党に再入党。民主主義科学者協会(民科)の創立に参画し、幹事長兼書記長に就任。24年衆院議員に初当選。同年日本学術会議会員。30年党史編集の必要を提唱し、33年社会主義政治経済研究所を設立。39年共産党を除名され、42年春日庄次郎らと共労党を結成した。他の著書に「古事記講話」「古代社会の構造」「思想学問自伝」「古代囲碁の世界」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「渡部義通」の解説

渡部義通 わたなべ-よしみち

1901-1982 昭和時代の日本史学者,社会運動家。
明治34年7月15日生まれ。昭和2年共産党に入党。翌年三・一五事件で検挙され,これを契機に日本古代史研究をはじめた。21年民主主義科学者協会幹事長。24年衆議院議員。39年党内民主主義を要請して党から除名された。昭和57年6月28日死去。80歳。福島県出身。明大中退。著作に「日本母系時代の研究」「日本古代社会」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「渡部義通」の解説

渡部 義通 (わたなべ よしみち)

生年月日:1901年7月15日
昭和時代の日本史学者;社会運動家
1982年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android