湯の鶴温泉(読み)ゆのつるおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湯の鶴温泉」の意味・わかりやすい解説

湯の鶴温泉
ゆのつるおんせん

熊本県南西部,水俣市の南部郊外に湧く温泉。湯出川の上流旅館が集って,素朴な温泉街を形成している。泉質硫黄泉泉温は 45~52℃。神経痛リウマチ皮膚病などにきく。古くからの湯治場で,長期滞在の療養客が多く,打たせ湯や気泡風呂を備えた温泉センターもある。国民保養温泉地に指定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「湯の鶴温泉」の意味・わかりやすい解説

湯の鶴温泉
ゆのつるおんせん

熊本県南西部、水俣市(みなまたし)湯出(ゆのずる)にある温泉。泉質は硫黄泉。泉源は湯出川上流部の両岸にある。1979年(昭和54)国民保養温泉の指定を受けた。初夏蛍狩、秋のスズムシ祭りでにぎわう。湯の鶴七滝遊歩道も整備され、山間個性を生かした温泉街づくりが行われている。肥薩(ひさつ)おれんじ鉄道水俣駅からバスの便がある。

[山口守人]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android