湯本求真(読み)ユモト キュウシン

20世紀日本人名事典 「湯本求真」の解説

湯本 求真
ユモト キュウシン

明治〜昭和期の漢方医



生年
明治9年3月21日(1876年)

没年
昭和16(1941)年10月22日

出身地
石川

本名
湯本 四郎右衛門

学歴〔年〕
金沢医専(現・金沢大学)卒

経歴
和田啓十郎著書「医界之鉄椎」に影響を受け、漢方医学研究。明治45年漢方医院を開業。「皇漢医学」(全3巻)を刊行した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「湯本求真」の意味・わかりやすい解説

湯本求真
ゆもときゅうしん

[生]1876.3.21. 石川
[没]1941.10.22. 姫路
医師。本名は四郎右衛門。 1901年金沢医学専門学校 (現金沢大学医学部) を卒業し,栃木県立病院勤務後,03年石川県七尾町に開業。翌年日露戦争に従軍,06~11年東京で開業。この間,長女病没を機に漢方の研究に従事し,一時七尾町と神戸市で漢方の診療所を開設したのち,20年再び東京で開業した。『臨床応用漢方医学解説』 (1917) ,『皇漢医学』 (27~28) を著わし,漢方衰退の時期に復興の礎を築いた功績が大きい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「湯本求真」の解説

湯本求真 ゆもと-きゅうしん

1876-1941 明治-昭和時代前期の漢方医学者。
明治9年3月21日生まれ。和田啓十郎の「医界之鉄椎」に感化され,漢方医学を研究。明治45年神戸で漢方医院を開業,大正9年東京に移転。「皇漢医学」全3巻を執筆・刊行,昭和時代の漢方復興の基礎をきずいた。昭和16年10月22日死去。66歳。石川県出身。金沢医専(現金沢大)卒。本名は四郎右衛門。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android