源承(読み)げんしょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「源承」の解説

源承 げんしょう

1224-? 鎌倉時代の歌人
元仁(げんにん)元年生まれ。藤原(御子左(みこひだり))為家(ためいえ)の次男。祖父藤原定家に養育され,12歳ごろ出家。京都安居院(あぐい)の聖覚師事。寛元元年法眼。弘長(こうちょう)3年の住吉社歌合などに御子左家の一員として出席勅撰集に26首みえる。歌論書「和歌口伝」で反御子左派を批判した。俗名藤原為定

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例