灰色雁(読み)ハイイロガン

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「灰色雁」の意味・読み・例文・類語

はいいろ‐がんはひいろ‥【灰色雁】

  1. 〘 名詞 〙 カモ科の大形のガン。全長約八五センチメートル。全体に灰色で、脚はピンク色をし、くちばしの色は、ヨーロッパ産で黄色、シベリア産ではピンク色。沼地草原で草を好んで食べる。ヨーロッパを中心にシベリア東部にまで分布。日本には冬鳥として渡来する。家禽化してツールーズエムデンなどのガチョウの品種が作り出された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む