炎光分光分析(読み)エンコウブンコウブンセキ(英語表記)flame (emission) spectrometry

デジタル大辞泉 「炎光分光分析」の意味・読み・例文・類語

えんこう‐ぶんこうぶんせき〔エンクワウブンクワウブンセキ〕【炎光分光分析】

分光分析の一。試料をバーナーの炎で熱し、試料中に含まれる原子分子イオンなどが高熱により励起されて発する炎光スペクトルを利用して化学分析を行う。アルカリ金属アルカリ土類金属分析に適する。フレーム分光分析

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「炎光分光分析」の意味・わかりやすい解説

炎光分光分析
えんこうぶんこうぶんせき
flame (emission) spectrometry

炎 (フレーム) の熱エネルギーにより試料を励起し,その際に生じる原子スペクトルあるいは帯スペクトル測光によって元素検出あるいは定量を行う分光分析法の1つ。通常試料は溶液とし,これを噴霧装置で細かい霧状にし,フレーム中に導入し発光させる。スペクトル線の強さは光電法 (ときに写真法) により測定する。フレームにはプロパン-空気,アセチレン-酸素水素-酸素などの組合せが用いられる。アルカリ,アルカリ土類金属の定量に最適。分析法としては簡便,迅速だが,スペクトル線強度が試料組成や炎の状態により著しく影響を受ける難点があるため,現在では原子吸光法のほうが広く用いられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android