デジタル大辞泉 「簡便」の意味・読み・例文・類語
かん‐べん【簡便】
[派生]かんべんさ[名]
[類語]便利・重宝・軽便・至便・有益・有効・有利・益・実用・ユーティリティー・便益・役立つ・役に立つ・役立てる・資する・捨てたものではない・便・利便・簡単・単純・簡略・簡素・簡約・簡潔・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...