デジタル大辞泉 「燐酸二水素カリウム」の意味・読み・例文・類語 りんさんにすいそ‐カリウム【×燐酸二水素カリウム】 カリウムの燐酸塩の一。水に可溶、エタノールに不溶。吸湿性のある白色の結晶性粉末。正方晶系。水溶液は弱酸性を示す。肥料、pH調整剤などの食品添加物のほか、燐酸水素二ナトリウムとの混合水溶液が緩衝溶液やpH測定の標準液として用いられる。大型の単結晶は圧電素子や、レーザー光の波長変換のための非線形光学結晶材料となる。燐酸一カリウム。第一燐酸カリウム。KDP(potassium dihydrogen phosphate)。化学式KH2PO4 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by