片江浦(読み)かたえうら

日本歴史地名大系 「片江浦」の解説

片江浦
かたえうら

[現在地名]美保関町片江

日本海に面し、東は長尾ながお(八景ヶ峰)を境として七類しちるい浦、西は勝間かつま山を境にすげ浦、南は横井よこい(大床山)を境として下宇部尾しもうべお村、長尾(中ノ谷山)白髪しらが山・横井山を境として森山もりやま村に接する。日本海に突出した北部中央の大崎おおさきにはさき山が孤立し、その先端を大崎鼻という。この岬の西側が片江湾、東側が玉結たまえ湾で、玉結湾の七類浦に隣接する湊を笹子ささごと称する。長尾山から玉結川(現田前川)が西流して玉結湾に注ぐ。菅浦から七類浦へ至る道が通り、笹子から森山村へ至る笹子峠越の道もある。「出雲国風土記」によれば,須佐能袁命の御子の国忍別命が、「吾が敷き坐す地は、国形宜かたえし」といったことから方結かたえ(片江)地名ができたといい、同書および「和名抄」に島根郡方結郷がある。風土記所載の方結浜は片江に、玉結浜は笹子の西方玉結浦に比定される。玉結浜は碁石・唐砥(砥石)を産するとあるが、今でも玉結浦の波打際では黒色玉石がみられ、砥石は玉結浦と笹子の間殿との(砥の浦)辺りで採れ荒砥に用いられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android