物の心(読み)モノノココロ

精選版 日本国語大辞典 「物の心」の意味・読み・例文・類語

もの【物】 の 心(こころ)

  1. 物事の中にある道理。世間事柄人情などの奥にある条理
    1. [初出の実例]「ものの心もしらぬむすめ一人残りて」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)
  2. 物事の情趣。自然や音楽芸術などの持つ美的情緒。また、人間的真情。
    1. [初出の実例]「少しものの心しるは涙落しけり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)紅葉賀)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む