

(こう)は足が垂れている形で、犧の初文。〔説文〕二上に「宗
の牲なり」とし、また師の賈逵説を引いて「此れ古字に非ず」という。〔説文〕は羲の
を兮(けい)にして気を示すとするが、兮とは関係がない。
▶・犠
▶・犠牛▶・犠
▶・犠象▶・犠人▶・犠牲▶・犠盛▶・犠
▶・犠尊▶・犠
▶・犠
▶・犠賦▶・犠幣▶・犠羊▶・犠牢▶
犠・
犠・
犠・伏犠・
犠・豊犠・廩犠出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...