狭衣大将(読み)サゴロモノダイショウ

関連語 ごろ

精選版 日本国語大辞典 「狭衣大将」の意味・読み・例文・類語

さごろも‐の‐だいしょう‥ダイシャウ【狭衣大将】

  1. [ 一 ] 「狭衣物語」の主人公。今上の兄弟の関白堀河大臣の子で、のちに皇位につく。容姿、才芸ともにすぐれた貴公子で、源氏宮への悲恋などに悩む。「源氏物語」の影響の下に造型された人物で、光源氏、薫との類縁が目立つ。
  2. [ 二 ]さごろもものがたり(狭衣物語)」の異称

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む