獰悪(読み)ドウアク

精選版 日本国語大辞典 「獰悪」の意味・読み・例文・類語

どう‐あくダウ‥【獰悪】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 性質・様子が凶悪で荒々しいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「Periblepsis 獰悪ノ相貌」(出典:医語類聚(1872)〈奥山虎章〉)
    2. [その他の文献]〔郝経文‐泰山賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「獰悪」の読み・字形・画数・意味

【獰悪】どう(だう)あく

凶悪なさま。金・元好問〔張四景宮女画記〕一大堂、界畫細整、眷獸獰惡、今時と特(ひと)り異なり。積に盈(み)ち、山んに開いて、高く簷際(ゑんさい)に出づ。

字通「獰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む