猛悪(読み)モウアク

デジタル大辞泉 「猛悪」の意味・読み・例文・類語

もう‐あく〔マウ‐〕【猛悪】

[名・形動]荒々しく悪いこと。勇猛で残酷なこと。また、そのさま。
「俊三の―なる誘惑に従ったならば」〈木下尚江良人の自白
[類語]乱暴狼藉ろうぜき無法乱行らんぎょう蛮行ばんこう暴状暴挙暴行暴力・腕力沙汰ざた荒くれ粗暴凶暴狂暴野蛮

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「猛悪」の意味・読み・例文・類語

もう‐あくマウ‥【猛悪】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) たけだけしくてわるいこと。勇猛で残酷なこと。また、勢いのあらあらしいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「公を背きて恣に猛悪を施す」(出典:将門記(940頃か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「猛悪」の読み・字形・画数・意味

【猛悪】もうあく

はげしくて悪い。

字通「猛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む