普及版 字通 「琅」の読み・字形・画数・意味
琅
11画
[字訓] たま
[説文解字]

[字形] 形声
声符は良(りよう)。〔説文〕一上に「琅
(らうかん)。珠に似たる
なり」とあり、崑崙に産する宝石。〔急就
〕に琅
を「火齊珠」とし、〔爾雅、釈地〕に「西北の美なる
」とする。琅琅は玉声、その擬声語であろう。[訓義]
1. たま。崑崙に産する琅
。[古辞書の訓]
〔字鏡集〕琅 イシ
[熟語]
琅園▶・琅花▶・琅函▶・琅
▶・琅簡▶・琅
▶・琅
▶・琅
▶・琅書▶・琅然▶・琅
▶・琅湯▶・琅
▶・琅当▶・琅琳▶・琅琅▶[下接語]
琅・青琅・
琅・白琅・琳琅・玲琅出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

