田中新兵衛(読み)たなかしんべえ

改訂新版 世界大百科事典 「田中新兵衛」の意味・わかりやすい解説

田中新兵衛 (たなかしんべえ)
生没年:?-1863(文久3)

幕末暗殺者鹿児島城下の薬種商出身。薩摩藩誠忠組の森山新蔵に感化され,1862年(文久2)に脱藩上京し,尊攘派志士と交わる。同年7月20日に佐幕派奸物とみた島田左近暗殺して名をあげた。のち土佐勤王党にも加わる。翌年5月20日に尊攘派公卿姉小路公知が京都朔平門外で暗殺されたとき,その現場に残された刀から犯人嫌疑をかけられ,捕らわれると自殺した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「田中新兵衛」の解説

田中新兵衛

没年:文久3.5.26(1863.7.11)
生年天保12(1841)
幕末の薩摩(鹿児島)藩士。尊攘派の志士。薬種商の子とも船頭の子とも。安政6(1859)年の尊攘派の同盟脱藩の時に船の用意を依頼されたというから後者か。文久2(1862)年上洛,同年7月,前関白九条尚忠の臣島田左近を殺害。京における天誅のはじめである。翌3年5月,姉小路公知暗殺事件があった。これの容疑がかけられ逮捕され,審問を受ける前に京都町奉行所内で切腹。真犯人は未だに不明。この事件は司馬遼太郎の小説「人斬り」の素材のひとつになり,昭和44(1969)年五社英雄によって映画化されたとき,三島由紀夫が田中新兵衛役,町奉行所内での切腹のシーンを演じた。ちなみに,三島が切腹自殺したのは翌45年11月25日。

(井上勲)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田中新兵衛」の解説

田中新兵衛 たなか-しんべえ

1841-1863 幕末の武士。
天保(てんぽう)12年生まれ。薩摩(さつま)鹿児島藩士。薬種商の子とも船頭の子ともいわれる。示現流剣法の達人。文久2年京都におもむき,尊攘(そんじょう)派を弾圧した九条家家臣の島田左近を暗殺,「天誅(てんちゅう)」のはじめとなる。文久3年姉小路公知(きんとも)殺害の嫌疑でとらえられ,5月26日京都町奉行所で自刃した。23歳。名は雄平。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android