畦地梅太郎(読み)あぜちうめたろう

百科事典マイペディア 「畦地梅太郎」の意味・わかりやすい解説

畦地梅太郎【あぜちうめたろう】

版画家。愛媛県生れ。1926年内閣印刷局活版部に務め,鉛版画を始める。1932年日本版画協会会員。1949年日本山岳画協会会員。山岳風景山男といったモティーフを版色木版画にした作品は,四季になごやかな雰囲気をとりこみ,親しみ深い作風をもつ。《畦地梅太郎全版画集》がある。
→関連項目町田市立国際版画美術館

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「畦地梅太郎」の解説

畦地梅太郎 あぜち-うめたろう

1902-1999 昭和-平成時代の版画家。
明治35年12月28日生まれ。平塚運一,恩地孝四郎らにまなぶ。鉛版画を手がけ,のち木版画に転じる。昭和7年日本版画協会会員,18年国画会会員。山や風景をモチーフに制作した。平成11年4月12日死去。96歳。愛媛県出身。作品に「登山する男」「鳥のすむ森」,画文集に「とぼとぼ六十年」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例