山男(読み)ヤマオトコ

デジタル大辞泉 「山男」の意味・読み・例文・類語

やま‐おとこ〔‐をとこ〕【山男】

深山に住んでいるといわれる男の妖怪大男であったり、小童であったり、また、一つ目、1本足などの怪物であったりする。
山に住み、猟師やきこりなどをして生活している男。
登山の好きな男。長年登山をしている男。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「山男」の意味・読み・例文・類語

やま‐おとこ‥をとこ【山男】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 深山に住むという男の怪物。〔書言字考節用集(1717)〕
  3. 山に住む猟師・樵(きこり)などの男。山地育ちの男。
    1. [初出の実例]「多くは信州の山男と聞く」(出典:日本橋(1914)〈泉鏡花〉四八)
  4. 登山を好み、長年山登りをしている男。
    1. [初出の実例]「娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ 山でふかれりゃヨ 若後家さんだよ」(出典:山男の歌(1962)〈新保信雄〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「山男」の意味・わかりやすい解説

山男 (やまおとこ)

山に棲息すると見立てられている大男,あるいは妖怪。山父(やまちち),山童(やまわろ),山大人(やまおおひと),山丈(やまたけ)ともいう。大力で蓬髪赤ら顔,猿のような化物などというほか,片手片足,一つ目,あるいは足が不自由,片目がきわめて小さいとも伝えられる。里暮しの人々にとって,山は異郷の一種であった。疫病による死者が成仏できずに,山男に化したとも説かれる。山中で仕事をしているところに山男が現れて,人の考えていることを次々といい当てるという昔話がある。これには山彦の要素がうかがえる。また,山男が片目片足であるという点は山の神伝承と一致する。しかし,山男と出会ったとする体験談には,危害を加えられたと語る例は少ない。むしろ,握飯などのわずかな礼で山仕事を手伝ったり,また猪をくれたりなど,好意的な交渉を語る例が多い。この種の話の背景には,マタギ山窩さんか),木地屋などの山間生活者と,里人との交流がうかがえる。
山姥 →山人
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「山男」の意味・わかりやすい解説

山男【やまおとこ】

山人(やまひと)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「山男」の解説

山男

日本各地に伝承のある妖怪。山中に住む大男で、妖怪画などでは毛深い半裸の姿で描かれることもある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android