デジタル大辞泉
「異国趣味」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いこく‐しゅみ【異国趣味】
- 〘 名詞 〙
- ① 物珍しい外国の風物、物事から感じとられるおもむき、味わい。また、それをあこがれ好むこと。エキゾチシズム。
- [初出の実例]「和蘭公使館、聖路加病院等を中心とせる異国趣味(イコクシュミ)が〈略〉全然別途の姿を見せてゐる」(出典:江戸から東京へ(1921)〈矢田挿雲〉四)
- ② 芸術上、日常の世界から遠くはなれた外国の人物、事象に取材して、非通俗的、あるいは非現実的美などの表現の手段とすること。エキゾチシズム。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の異国趣味の言及
【エキゾティシズム】より
…語源はギリシア語のエクソティコスexōtikos(〈異国の,外来の〉の意)で,異国趣味もしくは異国情緒と訳されている。本来は自国に見られない風土や風俗への漠然たる好奇心から始まったものと思われるが,芸術上の趣味,もしくは時代的風潮としては,それぞれ特定の地方への関心が強く情緒化されたものであり,場合によってはこれに,自国の環境から離脱したいとする現実逃避の気分が結びつく。…
※「異国趣味」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 