デジタル大辞泉
「異系交配」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いけい‐こうはい‥カウハイ【異系交配】
- 〘 名詞 〙 生物の交配のうちで、異なる属、種または系統間の交配の総称。主に品種改良などに利用される。⇔同系交配
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
異系交配
いけいこうはい
近親交配の反対で、縁の遠いものの間の交配のこと。その遠縁の程度の基準は、任意交配よりも遠い関係にあるものとされる。一般にこれによって得られる雑種強勢を利用するために行われる。しかし、あまり遠縁のものの間の交配は、雑種の不妊性や不稔(ふねん)性(植物では種子をつくる能力が妨げられること)を引き起こして、かえって不利になることがある。
[井山審也]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の異系交配の言及
【交配】より
…生物の雌雄の生殖器官の合着(かけ合わせ)によって,次の世代ができること。交雑ともいうが,交雑は後述の異系交配と同じ意味で用いることが多い。多くの動物では,交配によって子孫を作ることが古くから知られていた。…
※「異系交配」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 