デジタル大辞泉
「白石勝巳」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
白石 勝巳
シライシ カツミ
昭和期のプロ野球選手,プロ野球監督
- 生年
- 大正7(1918)年4月15日
- 没年
- 平成12(2000)年12月11日
- 出生地
- 広島県広島市
- 旧姓(旧名)
- 白石 敏男
- 学歴〔年〕
- 広陵中(現・広陵高)卒
- 経歴
- 昭和11〜18年巨人、21年パシフィックを経て、23年巨人に復帰。25年広島の創立に際し移籍し、28年から監督を兼任。30年一塁手に転向、31年の引退後も35年まで監督を務めた。43〜49年巨人ヘッド・コーチ。60年殿堂入り。18年間の選手通算成績は1651試合、1574安打、84本塁打、572打点、210盗塁、打率.256。現役時代は“逆シングルの名遊撃手”と呼ばれた。広島監督時代に巨人の主力打者だった王貞治の強打対策として“王シフト”を考案したことでも知られる。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
白石勝巳 しらいし-かつみ
1918-2000 昭和時代のプロ野球選手,監督。
大正7年4月15日生まれ。広陵中学から昭和11年巨人に入団。逆シングルの名遊撃手とよばれ,川上哲治らと第1期黄金時代をきずく。21年パシフィックをへて,23年巨人に復帰。25年故郷の新球団広島にうつる。実働18年,通算1574安打,2割5分6厘。29-35年,38-40年広島監督をつとめた。60年野球殿堂入り。平成12年12月11日死去。82歳。前名は敏男。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
白石 勝巳 (しらいし かつみ)
生年月日:1918年4月15日
昭和時代のプロ野球選手;監督
2000年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 