千葉茂(読み)チバシゲル

デジタル大辞泉 「千葉茂」の意味・読み・例文・類語

ちば‐しげる【千葉茂】

[1919~2002]プロ野球選手・監督愛媛の生まれ。昭和13年(1938)巨人入団し、二塁手として活躍。同球団の黄金時代を築く。「猛牛」とよばれて人気を集め、打撃だけでなく守りの巧みさでも高く評価された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「千葉茂」の意味・わかりやすい解説

千葉茂
ちばしげる
(1919―2002)

プロ野球選手(内野手:右投右打)、監督。5月10日、愛媛県生まれ。松山商で1935年(昭和10)に夏の甲子園大会に出場して優勝した。1938年から東京巨人(現、読売ジャイアンツ)の一員となり、名手三原脩(おさむ)から二塁守備を教え込まれた。翌1939年からは引退した三原にかわって正二塁手となり、堅実な守備で名人とうたわれ、またそのプレースタイルから「猛牛」の愛称で親しまれた。1942年から兵役につき、1946年に復帰。1947年から1953年まで連続してベストナインに選ばれたが、二塁手で同賞7回受賞はプロ野球記録である。その巧守とともに有名だったのが、ライト方向への流し打ちと粘り強いバッティング。タイトルとは無縁ながら、チームプレーに徹した打撃で多くの勝利をもたらし、巨人の第一期、第二期黄金時代を攻守両面で支え続けた。1956年に引退、その背番号3は長嶋茂雄(しげお)に引き継がれた。1959年から3年間、近鉄バファロー(のち近鉄バファローズ、大阪近鉄バファローズ)の監督を務めた。近鉄は、前年まで愛称をパールスとしていたが、千葉の監督就任を機に、彼の現役時代の愛称にちなみバファロー(水牛、野牛)に変更した。

[出村義和 2016年9月16日]

 選手としての実働15年間の通算成績は、出場試合1512、安打1605、打率2割8分4厘、本塁打96、打点691。獲得したおもなタイトルは、ベストナイン7回。監督としての通算成績(3年)は、322試合、91勝229敗2分け、勝率2割8分4厘。1980年(昭和55)に野球殿堂(野球殿堂博物館)入り。

[編集部 2016年9月16日]

『千葉茂著『猛牛一代』(1977・恒文社)』『千葉茂著『猛牛一代の譜――無冠のセカンド讃歌』(1983・ベースボール・マガジン社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「千葉茂」の解説

千葉 茂
チバ シゲル

昭和期のプロ野球選手,プロ野球監督



生年
大正8(1919)年5月10日

没年
平成14(2002)年12月9日

出生地
愛媛県西条市

学歴〔年〕
松山商卒

主な受賞名〔年〕
文部大臣顕彰スポーツ功労者〔平成6年〕,松山市栄誉賞(第1回)〔平成14年〕

経歴
昭和10年松山商の8番、左翼手として全国中等学校優勝野球大会(全国高校野球選手権の前身)に出場し優勝。13年巨人に投手として入団、二塁手に転向し、3番打者として活躍。14年、15年、16年優勝し、第1期黄金時代に貢献した。17年応召、21年復員し巨人に復帰。主将として巨人再建に尽力し、同期入団の川上哲治、青田昇らとともに第2期黄金時代を築いた。31年引退。実働15年、1512試合、5643打数1605安打、96本塁打、691打点、155盗塁、打率.284、ベストナイン7回。闘志あふれるプレーから“猛牛”の愛称で親しまれた。33年巨人の二軍監督となり、同年入団した長嶋茂雄に背番号3を譲る。34年近鉄監督に就任。自身の愛称をとりチーム名称が近鉄パールスからバッファロー(現・バッファローズ)に変更された。36年監督引退後は野球評論家として活躍。55年野球殿堂入り。また、銀座のレストランで、カレーとトンカツを一緒に食べたいとリクエストしたことから“カツカレー”が生まれたという逸話もある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「千葉茂」の意味・わかりやすい解説

千葉茂
ちばしげる

[生]1919.5.10. 愛媛
[没]2002.12.9. 東京,新宿
プロ野球選手,野球評論家。松山商業学校時代の 1935年夏,阪神甲子園球場で全国の中等学校野球大会(→全国高等学校野球選手権大会)を制した。1938年投手として東京巨人軍(1947年より読売ジャイアンツ)に入ったが,打撃を買われ二塁手に転向した。1942年から兵役につく。第2次世界大戦終結後の 1946年に巨人に復帰。名二塁手として鳴らし,川上哲治,青田昇らと巨人の黄金期をつくり,戦後のプロ野球復興に尽力した。1956年に現役引退。15年間で 1512試合に出場。通算成績は 5643打数,1605安打,打率 2割8分4厘。96塁打,691打点。1949年にシーズン 121得点を記録。ライト打ちの名手だった。1959年に近鉄バファロー監督に就任,1961年まで采配を振った。千葉の愛称の「猛牛」にちなみ球団名称が近鉄パールスから近鉄バファローに改称された。1962年から評論家。1980年に野球殿堂入り。(→プロ野球

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「千葉茂」の解説

千葉茂 ちば-しげる

1919-2002 昭和時代のプロ野球選手,監督。
大正8年5月10日生まれ。昭和10年松山商業の8番,左翼手として夏の甲子園で優勝。13年巨人に入団。二塁手。ライト打ちを得意とし,川上哲治,青田昇らと第1期,第2期黄金時代をきずく。猛牛の愛称でしたしまれた。実働15年,通算1605安打,2割8分4厘,96本塁打。34-36年近鉄監督。55年野球殿堂入り。平成14年12月9日死去。83歳。愛媛県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「千葉茂」の解説

千葉 茂 (ちば しげる)

生年月日:1919年5月10日
昭和時代;平成時代の野球評論家;元・プロ野球監督;元・プロ野球選手
2002年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android