相識(読み)ソウシキ

デジタル大辞泉 「相識」の意味・読み・例文・類語

そう‐しき〔サウ‐〕【相識】

互いに相手を知っていること。また、その人。知り合い。「相識間柄

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「相識」の意味・読み・例文・類語

そう‐しきサウ‥【相識】

  1. 〘 名詞 〙 互いに知り合っていること。また、その人。知人
    1. [初出の実例]「相識、道旧ともに拝あり」(出典:正法眼蔵(1231‐53)安居)
    2. 「はからず佐々木曹五と相識(サウシキ)(〈注〉チカヅキ)になりしに」(出典読本唐錦(1780)二)
    3. 「百年の相識(サウシキ)に別れた如く、何となく心淋敷かったが」(出典:浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉一)
    4. [その他の文献]〔礼記‐曾子問〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「相識」の読み・字形・画数・意味

【相識】そう(さう)しき

知人。〔左伝、襄二十九年〕(呉の公子季札)に聘(へい)す。子を見て、(もと)より相ひるが如し。之れに縞帶を與ふ。子紵衣を獻ず。

字通「相」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む