石川山田遺跡(読み)いしかわやまだいせき

日本歴史地名大系 「石川山田遺跡」の解説

石川山田遺跡
いしかわやまだいせき

[現在地名]藤沢市石川

引地ひきじ川中流右岸の相模野台地南端に位置する。遺跡は富士バルブ工業の一角からさらにその東南方に広がり、A・B・Cの三地点に分れている。この三地点は引地川に面した標高三〇―三五メートルの平坦な洪積台地の崖縁に沿って連なり、縄文中期の勝坂式期から加曾利E式期にわたる集落跡である。B地点は昭和五〇―五一年(一九七五―七六)、C地点は同五一年、A地点は同五三年に発掘調査された。

B地点では竪穴住居・竪穴状遺構・石組遺構・単独埋甕遺構が発見され、縄文中期の豊富な土器ほか土製円盤・打製石斧礫器磨製石斧凹石石皿石錘石鏃などが出土している。C地点からは勝坂式期の竪穴住居が発見され、土器のほか打製石斧・磨製石斧・槌石・礫器・石錘などが出土している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android