石粉(読み)イシコ

精選版 日本国語大辞典 「石粉」の意味・読み・例文・類語

いし‐こ【石粉】

  1. 〘 名詞 〙 石を粉にしたもの。
  2. 長石の粉末。陶磁器の原料に用いる。
  3. 寒水石または石灰岩の粉末。人造石の原料、またはタイル、大理石の目地に用いる。
  4. 砕石をさらに粉砕して微粉末にしたもの。砕石、砂利のすきまのつめもの、コンクリートの防水材にする。
  5. 耐火粘土を加熱した後、砕いて粒にしたもの。耐火れんがの原料。焼き粉。シャモット

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む