日本歴史地名大系 「砂川遺跡」の解説
砂川遺跡
すながわいせき
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
埼玉県所沢市三ヶ島字砂川にある先土器時代の遺跡。1966年(昭和41)明治大学考古学研究室により調査され、遺物はローム層中から六つの地点に集中して発見された。ナイフ形石器、彫器(ちょうき)、掻器(そうき)、剥片(はくへん)、石核などがある。石器が互いに接合する例も多く、剥片を打ち剥(は)がす過程が明らかにされている。また、一つの石材からつくられる石器の出土地点をたどることによって、遺跡が形づくられたようすも復原されている。こうした接合資料による石器製作工程の完全な復原研究と、それを資料とした遺跡の構造の分析研究は、この砂川遺跡によって最初に試みられ、以後の研究の進展の重要な方向性を示したものとして評価されている。
[戸沢充則]
『戸沢充則編『砂川先土器時代遺跡』(1974・所沢市教育委員会)』
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新