ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「硫酸メチル」の意味・わかりやすい解説 硫酸メチルりゅうさんメチルmethyl sulfate 化学式 (CH3)2SO4 。硫酸ジメチル,ジメチル硫酸ともいう。硫酸のメチルエステルである。沸点 188℃の油状液体。メチルアルコールと 60%硫酸とを反応させてつくる。強いメチル化試薬で,有毒。蒸気を吸入したり,皮膚につけたまましばらく放置すると,吸収されて中毒を起す。皮膚の壊死や粘膜の炎症を起し,致命傷となるので,取扱いには十分な注意が必要である。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by