普及版 字通 「祗」の読み・字形・画数・意味
祗
10画
[字訓] つつしむ・まさに
[説文解字]

[金文]



[字形] 形声
声符は








[訓義]
1. つつしむ。
2. 副詞として、まさに、ただ。
3.

[古辞書の訓]
〔名義抄〕祗 ツカフ・ツツシム・ウヤマフ・ツカマツル・ナビク 〔字鏡集〕祗 ウヤマフ・ハジメ・タダ・マコト・カミ・マサニ・オホイナリ・サイハヒ・タマタマ・ヤスシ・ツツシム
[熟語]
祗畏▶・祗


[下接語]
虔祗・粛祗
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報