神田佐久間町四丁目元地(読み)かんださくまちようよんちようめもとち

日本歴史地名大系 「神田佐久間町四丁目元地」の解説

神田佐久間町四丁目元地
かんださくまちようよんちようめもとち

[現在地名]千代田区神田佐久間町四丁目

神田川に架かるあたらシ橋の北側に位置する片側町。西は神田佐久間町四丁目残地、東は同久右衛門きゆうえもん町一丁目蔵地、南は往還を隔てて神田川、北は同佐久間町四丁目裏町。文政町方書上によると、もとは神田佐久間町三丁目地続きで東西表京間六〇間、往還を隔てて西方一三間・東方四七間、裏行同二〇間であった。享保三年(一七一八)四月の火災で東方四七間は類焼し火除地として収公された。同年七月内神田の元誓願寺前もとせいがんじまえの武家地跡に代地を与えられたが、河岸で仕事をしていた商人たちが難儀をしたため奉行所に願出て、火除地となった元地のうち表田舎間長さ町並・裏行同八間を、地面境九尺ずつ空けて家作し、焚火は禁止するという条件で拝借蔵地とされた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android