神降(読み)かみおろし

精選版 日本国語大辞典 「神降」の意味・読み・例文・類語

かみ‐おろし【神降】

〘名〙
① 祭りの初めなどに、神霊を祭場に招き迎えること。
※玉塵抄(1563)六「伶がひざまづいて神おろしをして酒を祭て云ことばに」
巫女(みこ)が神の託宣を受けるために、祈って、死者の霊や神霊をわが身に乗り移らせること。また、その巫女など。
※浄瑠璃・卯月の紅葉(1706頃)上「神子(みこ)は合掌目を塞ぎ、数珠をくりひく梓弓、神おろしして寄せにける」
③ 起請文(きしょうもん)で、神々の名を連ねて、神霊に対して誓約すること。また、その神々の名を連ねた箇所。
※浮世草子・好色一代男(1682)四「世之介、四人の女に書せたる起請、散散(さんざん)に切(きり)(やぶ)りて有(あり)ける。されども神(カミ)おろしの所所は残り侍る」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「神降」の読み・字形・画数・意味

【神降】しんこう

神霊が降下する。

字通「神」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android