禅定門(読み)ゼンジョウモン

精選版 日本国語大辞典 「禅定門」の意味・読み・例文・類語

ぜんじょう‐もんゼンヂャウ‥【禅定門】

  1. 〘 名詞 〙 仏語在家の男子で、仏門に入り剃髪している者。転じて、男子の死者の戒名(かいみょう)に与えられる称号禅門。禅定。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「死ぬると、院号の、居士号の、禅定門の、〈略〉信女のと名を付けて」(出典:松翁道話(1814‐46)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android