1941年(昭和16)に菅野慶助・八千代により,洋裁教育を通じた婦人の教養および社会的地位向上を目的に設置された福島高等洋裁学院に端を発する。1966年福島短期大学が開学,2000年(平成12)に男女共学となり,2003年に福島学院大学が開学した。学是である建学の精神は「真心こそすべてのすべて」であり,これは創立者の信念に則るものである。教育理念は,「感銘と感動を与え,知的好奇心を喚起する授業の実施を目指すと共に,自らの人生を創造的に生きようとする学生を受け入れ,支援する」である。2016年現在,福島県の宮代と福島駅前にキャンパスを構え,福祉学部に264人の学士課程学生が在籍する。建学の精神に基づいた基礎教育を行うほか,オリジナリティ教育として,語学教育と種目選択制体育を設定して,魅力的な教育を行っている。
著者: 戸村理
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報