日本歴史地名大系 「稲荷山村」の解説
稲荷山村
いなりやまむら
- 長野県:更埴市
- 稲荷山村
[現在地名]更埴市稲荷山町
千曲川と小坂山との間にあり、東は千曲川を経て
寛政年中(一七八九―一八〇一)成立と推察する「往古より村方書留帳」(田中文書)によると、上杉景勝により稲荷山城が築かれた時、桑原郷から二軒が移住して伝馬役を務め、開発百姓となったという。同一二年には飯縄大明神・稲荷大明神を勧請、同一三年には、荒町・五日町・柳町・八日町に市神が建立されたことも記しているので、急速に城下町として発展したものであろう。
稲荷山村
とうかやまむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報