デジタル大辞泉
「空翠」の意味・読み・例文・類語
くう‐すい【空×翠】
1 深山の緑の樹林の間に立ちこめる、みずみずしい山気。
「―凝って葉末より滴る露の冷やかに」〈露伴・二日物語〉
2 空に向かってそびえ立つ樹木の緑。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くう‐すい【空翠】
- 〘 名詞 〙
- ① 深山の木立のみどりの間にたちこめる山気。
- [初出の実例]「山路本より雨無して、空翠(クウスイ)常に衣を湿す」(出典:太平記(14C後)五)
- [その他の文献]〔王維‐山中詩〕
- ② 空にそびえている木立のみどり。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「空翠」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 