窮困(読み)キュウコン

精選版 日本国語大辞典 「窮困」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐こん【窮困】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( ━する ) 困難な状況におかれて苦しむこと。貧乏で困ること。困窮。〔色葉字類抄(1177‐81)〕
    1. [初出の実例]「倫敦の内に、入水の河あり。窮困の男女、此に投身するもの、常に絶へず」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)
    2. [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公八年〕
  3. 極度の疲労。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「窮困」の読み・字形・画数・意味

【窮困】きゆうこん

困窮する。

字通「窮」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む