デジタル大辞泉 の解説 窮鳥きゅうちょう懐ふところに入いれば猟師りょうしも殺ころさず 追いつめられて逃げ場を失った者が救いを求めてくれば、見殺しにはできないということのたとえ。[類語]向かう鹿ししには矢が立たず・杖の下から回る子 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 の解説 きゅうちょう【窮鳥】 懐(ふところ)に入(い)れば=猟師(りょうし)[=狩人(かりびと)]も=殺(ころ)さず[=助(たす)く・=捕(とら)えず] 追いつめられて逃げ場を失った者が救いを求めて来れば、どのような理由があるにしても、助けてやるのが人間の道であるということのたとえ。[初出の実例]「爰に両度の臨幸を、山門に許容申たりしは、一往衆徒の僻事に似て候へ共、窮鳥入レ懐時、狩人哀レ之不レ殺(キウてうフトコロニいルときハカリひとモこれヲあはレミコロサざル)事にて候」(出典:太平記(14C後)一八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
ことわざを知る辞典 の解説 窮鳥懐に入れば猟師も殺さず 追いつめられた鳥が懐の中に入っては、いくら猟師でも殺すことはできない。人が困窮して救いを求めて来れば、助けるのが人情であるということ。 [使用例] 福さんは二人を歓迎しているのか、迷惑がっているのか判らぬことを言っているが、窮鳥懐に入っては放っておけぬ性質で、私はホッと胸を撫でおろした[今日出海*駆落ち結婚式|1950] [解説] 「顔氏家訓―省事」にあることばから。「窮鳥懐に入る」だけでも使われます。 出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報